サービス付き高齢者向け住宅とはサ高住とも呼ばれるバリアフリーに対応した賃貸住宅のことである。主に介護認定を受けていない自立可能な高齢者や軽度の要支援・要介護高齢者を受け入れている。高齢者が快適に安全に暮らすことができるよう、高齢者住まい法にのっとった建築がされており、介護や医療と連携した住宅だ。一般的な賃貸住宅の中には高齢であることを理由に入居を断られることがあるが、サ高住であれば契約更新できるかどうかの心配もなく、安心して過ごすことができる。
サ高住は、大きく分けて一般型住宅と介護型住宅の2つがある。一般型は独居あるいは高齢夫婦2人暮らしで、自分達だけで日常生活をおくることに不安を抱える人に適している。介護が必要となった場合は、外部の訪問介護等のサービスを利用することになる。
介護型は厚生労働省から特定施設の指定を受けており、建物に常駐する介護スタッフから介護サービスを受けることができる。
当然のことだが、初期費用や月額費用は一般型の方が低価格だ。どちらの施設でもスタッフが常駐しており、安否確認や生活相談の対応を行ってくれる。
入居対象者は60歳以上の高齢者、もしくは要介護認定を受けた人であれば60歳未満でも入ることができる。同居人として配偶者、60歳以上あるいは要支援・要介護認定を受けた親族、特別な事由があり同居の必要があると知事が認めた場合も共に入ることができる。
その他、施設により「自立した生活ができる」「認知症ではない」といった条件がある。民間企業が運営しているため、サービスや利用料金は多様化している。そのため、入居したいと考えている場合は事前に比較を行うと良いだろう。
最近のコメント